『【脇指】特別保存刀剣 在銘 筑後久留米住清綱 嘉永五年八月日 白鞘・拵・刀袋付 40.8cm 鑑定書付 新々刀 幕末刀 脇差』はセカイモンで8593f492から出品され、349の入札を集めて12月26日 16時 52分に、192500円で落札されました。即決価格は192500円でした。決済方法はに対応。鳥取県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
美品 見事な刃文 現代刀 刀 在銘 (表)九州三池國忠作之 (裏)平成四年十二月吉日 刃長73.6cm 反り1.7cm 拵え 銃砲刀剣類登録証 日本刀 G07
¥ 136500
th019 蔵出 日本刀 刀 在銘 守光 登録証付 長さ66.6cm 拵付 骨董 時代武具 古美術 刀剣 真剣 刀装
¥ 136500
【短刀】短刀の名手来國俊の伝統を引き継いだ古風体配!! 保存刀剣!! 彫物 梵字彫 二筋樋彫 『無銘/筑紫了戒』 登録証 拵え 小柄 刀剣 武具
¥ 154000
【刀】 延寿二十四代目延寿国昌!! 名工肥後国延寿派の一振り!! 両棒樋彫! うぶ茎! 『延壽國昌作/天明六年八月日』 登録証 白鞘 刃長/68.9cm
¥ 196000
▽▲特別保存鑑定書 初代粟田口近江守忠綱 慶安三年八月十五日 於摂府城下以南蛮鐵作之 長脇差 拵 江戸 94.5×刀身60.4
¥ 192500
KA169 日本刀剣保 特別保存鑑定書 摂州住藤原忠行 互の目乱れ刃 江戸期拵え付き
¥ 136500
「得物」保存刀剣 刃長50センチ超え 大身槍 無銘新々刀 海部
¥ 189000
津田越前守助廣 黒鞘拵え・白鞘付き 家紋入りハバキ 長さ71.5cm
¥ 161000
【遺産相続品】南北朝期から続く相州伝・長脇差 相州住広正 保存刀剣合格品 蛤刃・古研・皆焼
¥ 161000
【脇差】 新々刀上々作!! 大慶直胤高弟子!! 草倶利伽羅龍彫 梵字彫 『次郎太郎直勝/天保十年春二月吉日』 登録証 白鞘 刀剣 武具 日本刀
¥ 192500
最終値下げ 日本刀 【真剣】迫力!豪刀/長巻作!現代刀75.0cm 杉山正俊製 拵付き 太切先
¥ 161000
▽▲特別保存鑑定書 初代粟田口近江守忠綱 慶安三年八月十五日 於摂府城下以南蛮鐵作之 長脇差 拵 江戸 94.5×刀身60.4
¥ 192500
▽▲保存鑑定書 刀 越前住日向守藤原貞次 初代越前康継門人 拵 江戸初期 99×刀身66.8×反1.5×元幅2.9×元重0.65×先重0.5cm▲▽
¥ 136500
日本刀 刀 無銘 拵え 付き
¥ 161000
刀、外装ともに特別貴重刀剣鑑定書付き 昭和二十六年大名登録 則光作 二尺二寸九分 乱れ美刃文 古刀 極上拵え入[549eqp]
¥ 136500
◎備州長船則光 長禄三年八月日 長さ51.6cm 保存刀剣(鞘書有・白鞘入)
¥ 154000
後鳥羽上皇御番鍛冶の名刀 福岡一文字近房 本阿弥家折紙鑑定書 定寸
¥ 136500
◎濃州住房太郎作 平成二十一年一月日 棒樋有 長さ・66.3cm 黒鞘天正風拵入
¥ 154000
349 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
銘は「筑後久留米住清綱」「嘉永五年八月日」です。刀袋もそれぞれにお付けします。
銃砲刀剣類登録証に記載の長さは40.8cm、反りは0.7cmです。嘉永五年は1852年なので、幕末の新々刀です。
刀身の装着に問題はありませんが、白鞘に木製つなぎを付けた時にかなり窮屈なので、撮影時は鞘と柄の隙間を開けた状態にしています。気になる方は専門店に調整してもらう方がいいと思います。
清綱と言えば二王が有名ですが、時代、地域もかなり違います。江戸期の久留米藩には清という刀工が何人かいるようなので、その流れと思います。
筑後、福岡、久留米を代表する刀工かもしれません。特別保存認定の素晴らしい脇指です。
短めの脇指ですが、重ねが厚い豪壮刀です。刃文は凄まじい乱刃で、三本杉に重花丁子が混ざったような素晴らしいものです。地肌は小板目肌と思います。
刃切れはなく、小キズやすり傷は見られますが、ひどい錆や刃こぼれはありません。
拵の状態も良いです。鞘は黒塗鞘、柄は鮫革、柄巻きに切れはなくきれいです。鞘の下緒付近に擦り傷が見られます。
鐔は無銘、素銅地竪丸形崖上獅子図鐔、両櫃孔、耳に縄目模様があります。横谷宗珉を思わせる見事な唐獅子が片切彫で描かれています。
はばき、切羽は銀無垢のようです。目貫は赤銅地金色絵の小茄子図、揃いの良いものです。
縁頭は銀魚子地のようです。五三桐の据紋がそれぞれ付けられています。小柄、小刀はありません。
古いものですので、経年の汚れやいたみは見られます。詳細や登録証については、画像でご確認下さい。
光の影響により、色が微妙に実物とは違って見えます。また、パソコンやスマートフォンのブラウザによっても多少の違いがございます。
※色や大きさが思ったのと違う、などの落札者都合の返品は受付できませんので、ご注意下さい。また、刀掛けは撮影用です。付属しません。
交付年月日:昭和51年11月17日
刃長:40.8cm(一尺三寸五分強)
反り:0.7cm
目釘穴:1個
元幅:約3.06cm
先幅:約2.20cm
元重:約7.5mm
先重:約5.5mm
鍔/縦:約7cm、横:約6.66cm、厚さ:約3.8mm、重さ:約116.8g
刀身の重さ:約520g
拵込みの総重量:約944g
拵の全長:約75.5cm
デジタルノギスによる採寸です。微妙な誤差は許容下さい。
購入後は、銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき、都道府県の教育委員会に所有者変更の届出を20日以内にされて下さい。届け出用の書類は、お付けします。
刀装具 鐔 鍔 つば 日本刀 刀剣 脇差 短刀 拵 外装 柄前 新々刀 幕末刀